【ステンドグラス探訪】シリーズの第19弾です
今回は、前回に引き続き、聖ザビエル天主堂から「クリスマスツリー」をご紹介します。
いささか季節外れではありますが。。
今月のデッサンです。
今回は、グラスと卵。
前回と同じ白モチーフなので、前回の反省を生かせればと思います。
【ステンドグラス探訪】シリーズの第18弾です
今回は、聖ザビエル天主堂内で催されていた「木内真太郎ステンドグラス歴史展」より木内英樹さんの作品をご紹介します。
この方は、木内真太郎さんのひ孫に当たる方です。
【ステンドグラス探訪】シリーズの第17弾です
今回は、聖ザビエル天主堂内で催されていた「木内真太郎ステンドグラス歴史展」より木内保英さんの作品をご紹介します。
この方は、木内真太郎さんの孫に当たる方です。
【ステンドグラス探訪】シリーズの第16弾です
今回は、聖ザビエル天主堂内で催されていた「木内真太郎ステンドグラス歴史展」より木内真太郎さんの作品をご紹介します。
この方は、日本初の本格的なステンドグラス工房である「宇野澤ステインド硝子工場」の立ち上げに参画された方です。
【ステンドグラス探訪】シリーズの第15弾です。
前回に引き続き、明治村です。今回は聖ヨハネ教会堂をご紹介します。
建物の中ではいろんなイベントが催されていましたが、先ずは建物自体のステンドグラスを。
【ステンドグラス探訪】シリーズの第14弾です
今回は、愛知県犬山市にある博物館明治村の聖ヨハネ教会堂をご紹介します。
この建物、国の重要文化財に指定されています。