今月のデッサンは、石膏像の青年マルス、通称「青マル」です。
過去にも何度か描いてますが、比較的描き易い像です。久々に挑戦してみました。
今月でサイト(ブログ)を本格的に初めて1年経ちました。
その総括と今後などをまとめておきます。
表参道をフラついてて見つけたステンドグラスです。
クリアのガラスオンリーのさわやか系で。
RX1Rの購入1周年にかこつけて、溜まっている写真を放出します。
自分でも何時何処で撮ったか忘れてるような写真がありますね。不思議と。
RX1Rを使い始めて早1年。1年間使ってみた上でのレビューです。1万5000枚くらい撮りました。一切の故障もなく、今日も元気に動いてます。
今でもこれに比類するコンデジは出てないですよね。絶賛無双中だと思います。価格も高値で安定しているようですし。
各項目に分けて詳しくレビューします。
世の中には2種類の人間が存在する。「サイコパス」と「それ以外」だ。
この本は、実際にサイコパスに遭遇した人にとっては、腑に落ちることが実に多いだろう。そして、サイコパスという存在の本質を見事にえぐり出すだけでなく、世の中の「人」を取り巻く仕組みの一片を照らし出す良書だ。
これから遭遇する人にとっても、プラスになる内容だ思う。ただ、まだ会ったことがない人にとっては、にわかに信じがたい話ばかりだと思うが...。
東京の新宿伊勢丹にあるステンドグラスです。
昔からあるもので、そこそこ有名なものですね。昭和初期、宇野澤組の制作です。
けっこう分かり辛い場所にあります。これ目的で行かないと、先ず目にすることはないでしょう。